地球環境改善やリサイクル関連の情報を掲載

プロフィール

rinnex_ceo

Author:rinnex_ceo
リネックス 社長ブログへようこそ!

最新コメント

最新トラックバック

- コメント

みりん・料理酒業界で初です

 
 リネックスでは、プラスチックが資源として循環する社会を目指し、ペットボトルがペットボトルに繰り返し再生される「水平リサイクル」の取組みを進めております。

活動拠点である神奈川県からはペットボトル水平リサイクル対応可能処理業者として県のHPにも掲載されています。

現在、リネックスにおきましてはジュースなどを製造する「飲料メーカー」を対象に活動しているのですが、「みりん・料理酒業界」で初めて、日の出みりんを手掛けるキング醸造(株)が環境保全の一環として、4月27日製造分より主要商品の容器を環境に配慮した再生材PET樹脂をブレンドしたペットボトルに変更し※「PETボトルR推奨マーク」の認定を受けました。

今回の対象商品では「再生材PET樹脂」を重量の30%含んだペットボトルを使用し、回収された使用済みペットボトルは、再生原料(フレークやペレット)に加工された上で、指定ペットボトル(コーヒー等)、シート製品(食品トレイ等)、繊維製品(ユニフォーム等)、成形品(ボールペン)等の製品へ再利用されるとのことです。

今後は飲料メーカーだけではなく、ペットボトルを使用する各商品においても同じような取り組みが進んでいくと考えます。

我々も「水平リサイクル」できる品物の種類を増やし、プラスチックが資源として循環するシステムへ貢献できるように取り組んで行きたいと思います。


18638971_full_9e6e9eab-7d69-45e7-bffc-dbc0be27c192_.jpeg

(写真・キング醸造株式会社)



※【PETボトルR推奨マークとは】
日本国内で消費され回収された使用済み「指定ペットボトル」を再生したフレーク、ペレットまたはパウダーであるPET樹脂である「再生材PET樹脂」を、商品の「主要構成部材」の原料としてのPET材に占める割合が、重量で25%以上である場合に認定されます。